挑戦を楽しみ、進化し続ける、
そんなチームの一員になりませんか?
私たちが大事にしている
5つの価値観
Engineer's Principles


Stay Humble
常に謙虚であるべし

Be Prepared
常に来たるべき機会に
備えるべし

Share All
己の知見、試行、失敗、
遍く共有すべし

Be Positive &
Proactive
常に肯定的・
主体的であるべし

Just Do It
全力でやりきるべし

MEMBERS
メンバーの考え方や働き方を
ご紹介します。
働くメリット
働きやすさと自己成長が両立できる環境です
ひとりひとりの成長が
会社の成長に繋がる。
さらなる挑戦をサポートします。

挑戦するチャンス
新規事業への参画や新しい技術領域へのチャレンジなど、手を挙げた人に積極的に任せるカルチャーです。

キャリアパス
必須スキルと専門スキルの組み合わせにより、自分の志向に合わせた多様なキャリアが選択可能です。

スキルアップ支援
自己学習費用の補助、技術勉強会、Slackのノウハウ共有チャンネル、セミナー参加費補助などがあり、社員の積極的な学びを支援します。
裁量とカイゼン志向をもったチーム開発。

技術選定や開発フロー改善における裁量
開発する機能の提案や開発フローの改善、技術選定などを現場主体で行えます。

ビジネスサイドと連携したプロダクト改善
課題に対して、開発とビジネス交えて情報共有と議論ができます。

開発に集中できるマシン・環境の提供
安定したスペックのノートPCを貸与。チームで使うツールの選定は現場主体で行えます。
ライフステージに応じた
活躍の機会があります。

残業せずに高い成果を出す
エンジニア・デザイナーの平均残業時間は月10時間未満。学びや休息の時間をもてるよう、効率化やレバレッジの効く方法を模索しています。

柔軟性の高い働き方
フレックスタイム制や分単位の有休取得が可能。産休・育休も安心してとれる雰囲気で、男性の1年間の育休取得・復帰実績もあります。男女問わず家庭も仕事も大事にできます。

リモートワーク
個人の自立とチームワークを前提として、フルリモートワークが可能です。 ※チームやポジションによりルールが異なります
開発環境
開発体制や開発の進め方を
ご紹介します。
Blogs
フィードフォースで情報発信している
メディアをご紹介します。
CAREER
エキスパートとして特定の領域で技術力を追及したり、
マネジメントやチームビルディングを強みにしたり。
必須スキルと専門スキルの組み合わせで、あなたに合ったキャリアパスを。
CAREER PATH キャリアパス



目指すべき方向がわかる
明確な等級定義
・給与レンジに連動する8段階の等級制
・期待する役割やスキルセットを現場主体で明確に定義

定期評価を行わず
自分のタイミングで
昇級をコントロールできる
・毎月エントリーできる等級審査
・開発職メンバーを必ず複数名含む審査
・審査結果の理由もフィードバック

1on1をはじめとする
キャリア形成サポート
・定期1on1
・チームをまたいだ斜めの1on1
・マネージャーは評価者ではなく伴走者

社員のやりたいことを
尊重する
・異動希望制度
・社内公募制
会社紹介
事業や実績をまとめた資料で会社のことを
お伝えします。
安心して働けるチームで、
思いきり挑戦しませんか?
募集一覧
カジュアル面談、ペアプログラミング、
社内見学などを通じて、
会社やチームでの働き方を知ることができます。



エントリー
書類選考
エントリー
書類選考

面接など
(2〜4回)
面接など
(2〜4回)

ペアプロ
など
ペアプロ
など

内定
内定